コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] スパイダーマン(2002/米)

サム・ライミへたくそ!
chokobo

唯一評価できること「強大な力を持つ者は、その責任がある」というおじさんのセリフ。これに尽きますよね。

この映画の焦点は二つあって、ひとつはスパイダーマンの由来。なんでスパイダーマンになっちゃったのよん、という点と冒頭のセリフ。力を持つ者の使い道と責任、広い意味で今アメリカ国家が抱えている現実を描写しようとしているところなんでしょうね。

ニューヨークのテロ事件を象徴するような摩天楼をスパイダーマンがビュンビュン飛びまくるシーンは大変心地よく、立体映像としてかなりのハイレベルに到達していますね。

でもねえ、問題はサム・ライミでしょう。これじゃあたまたま映画会社とプロデューサーに指名されて演出したという感じでしかなくて、あまりにも個性がなさ過ぎる。

これねえ、子どもと一緒に見て下さいよ。スパイダーマンが登場しないシーンなんか誰も見てませんよ。宮崎駿と比較して下さい。うちの子なんかチャップリン黒澤明だってずっとおとなしく鑑賞しているのに、この映画はあまり反響がありませんでした。

子どもは正直でございます。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。