コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] パニック・ルーム(2002/米)

パニックの大安売り。この映画には静寂と緊張感が必要だと思う。
スパルタのキツネ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







<<要塞「パニック」ルーム>>

 戦国の世で言うと、籠城に対する兵糧戦。そんな知略交えた攻防を期待しましたが、正直イライラしました。

 初っ端から、ジョディーはナーバスだし、泥棒はある意味堂々と入ってくるし・・・。別居後と情報不足という設定によるかもしれないけれど、登場人物は心理面・行動面ともに、ず〜と落ち着きがなかった。この徹底した「パニック」状況が狙いだとすれば、私、もう白旗です。

<<動かざること山の如し>>

 親子はどうして部屋でじっとしようとしないか? ジョディはどうしてドタバタ走るのか? 泥棒はどうしてひたすら押し続けるのか? 少しは孫子の「兵法」や日本の忍者について学んで、しーんと落ち着いた「静寂」「我慢」の部分を取り入れてほしかった。そのほうが観る側にも緊張が生まれ、その後のパニックが生かされたと思う。映画は、イライラでなく、ドキドキ・ハラハラさせてほしいものです。

 ニコール・キッドマンが電話の声で特別出演!?してたとしても、これは1点です。

///////////////////////////////////////////////

'02.05.31 一部変更・追加

(評価:★1)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)あさのしんじ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。