[コメント] ルール2(2000/カナダ=米)
若手役者陣はなかなかのもの。笑えるテイストが作品中に多々あって前作と少し雰囲気が違う。とりあえず都市伝説を楽しむというより、現実と非現実を楽しむ作品。こりゃ前作を必要以上に追い求めても仕方ない(ような・・自信ないけど・・)
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
注意:プロットを下記で要約してあります!!!
前作の都市伝説、繋がりは警備員リースにある。彼女の話(連続殺人)を聞いたエイミーはそのネタを元に映画を撮る。結局は、エイミーの作品(ネタ)を奪おうとソロモン教授が映画の関係者を片っ端から殺す。実は昔、教授はエイミーの父親(記録映画監督)の判断によりヒッチコック賞を撮り逃している。恨みの犯行でもあるわけだ。というプロットですね。特に前作の都市伝説を模倣しているわけでもなく、ただただ都市伝説は1つの伝説扱いとして利用されただけ。が、続編にしては違った意向が面白いと思う。例にあげるのには申し訳ないような気もするが、『スクリーム』では毎回犯人が違った。『ラストサマー』では不死身のベンが続編でも立ちはだかった。そしてこの「ルール」。個人的にはOKだ。何といってもラスト、前作の連続殺人の犯人であるレベッカ・ゲイハートがナース姿で登場。ニクい演出すぎて、前作を観た人にはウケること必至。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。