[コメント] リターナー(2002/日)
『キルビル』を評価するなら、この映画も評価すべきだろうなぁ。ネタが違うだけでやってること同じだもん。あと、ネタ元がもっとマニアック(普通の人がわからない)ならば、もっと評価されたかも。とはいえ→
脚本がひどいなぁ…。
セリフが陳腐だし、無駄なセリフが多すぎる。 別にベテランの脚本家を入れてリライトしてもらったほうがいいような気がする。セリフがヘタなもんだから、話の運びにも無理があるし、演技がよけいに下手くそに見える。
しかし、そうすると「子供っぽい話だ」とか言われて、暗礁に乗り上げそうな気もするが(笑)。
あとは、ネタ元がわかりやすすぎ!! これじゃ、誰にでもわかっちゃうよ…。 黒澤とか、ペキンパーあたりもマネしようよ。そうすると逆に評価されると思うよ(笑)。ネタ元の映画監督もその辺を模倣してるわけだし。
この映画、なんか貶す気になれないのは、たぶん私と同じ世代の監督でやりたいことが同じだからだと思う。 スピルバーグやキャメロンの映画を見てきて、素直に同じような映画をつくりたいと思う人がでてくるのは、自然なことだと思う。変にハリウッド映画を意識して、ビンボーくさい映画をとるより全然いいと思う。
監督、これからに期待しております。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。