[コメント] ターミネーター3(2003/米)
意外と悪くない。T1>T2>T3の図式は変わらないが。それよりもジョン・コナー役のニック・スタールにリーダーとしての貫禄がない(苦笑)。日本語吹き替え版の声優はISSAに似た声質の声優を探したな(苦笑)。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
まずは最大の見所から。
クライマックスがバッドエンドというのが新鮮。
ジョン・コナーが核シェルターに避難してスカイネットの攻撃から逃げ、 それが結果的には生き残った人類のリーダーに君臨する事となる。
但しT1やT2との辻褄合わせとなると話は別。
特にT2とT3は色々と矛盾点がある。
T3の辻褄を考えるとT2の努力は無駄骨となる。
T2ではターミネーターの部品を元にスカイネットを開発していたのに対し、 T3は最初から軍事機密として極秘任務扱いとされてる。
T2を経てT3に進むのに、 T2とT3で独自の展開になるのは矛盾してる。
ジョン・コナーがガールフレンドを通して軍と付き合いだして、 いずれはリーダーとして成長するという話にも無理がある。
ならばT2で母親であるサラ・コナーの努力は無駄骨となる。
他にも追求すれば色々と出てきそうだが、 要はシリーズとしての脚本が矛盾している為、 ターミネーター番外編として見るべきだろう。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。