コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] シカゴ(2002/米)

文化祭で合唱部がステージに立った。体育館の最前列で冷ややかに見てしまったヤンキー(次がロック演奏なので)の気分を味わう。
torinoshield

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







何故俺がヤンキーの気分になったのかと言うとE.YAZAWAの価値観でサウンドオブミュージックの名曲を聴いたからだろう。もういい演奏だとか歌詞がダメとかそういうレベル、違う、生き方の問題ね(YAZAWA入ってる)

生き方と言えば貧乏主婦から一挙に大金持ちスターの座に駆け上がり又落ちて上がって下がって、って言うのがどうもダメだな。下からコツコツ積み上げていく人生(極めて普通の人)が突然どっちかにドカッと上がり下がりするんだったら付いて行けるけどこれはもうしょっぱなから合唱部なんだもん、付いていけないって。もうひとつ例に出すと少女マンガでごくフツーの女の子を扱ったのだったら読むんだけどフランス王宮の姫(当然落ちぶれたりする)を扱ったのは入れんのだよ。

・ちなみに中学は合唱部と美術部で同学年、後輩の女の子(今思うに天国)が山といる中ですごし高校入ってから野郎だらけのロックバンドだった。今だったら考えられない選択である。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)づん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。