[コメント] シカゴ(2002/米)
ほとんど結婚式の余興レベルのミュージカル。
↑・・すみません言い過ぎです。。。。
前半のオールザットジャズやムショでの六人による踊りこの辺は中々好感触
でも、腹話術みたいな事をやってるだけの場末の見世物みたいな事やってる割には色々と大掛かりな仕掛け、
つたないタップ(堺正章のがウマクやるんじゃないか?、たぶん)、
けばけばしく想像性に欠ける下らないフリの最後の踊り、 (それに二人の動きがちょっとズレてます、良く見ると)
正直目が汚れます。
これだけツマランダンスとか仰々しく映画内で見せるって事は、何か?
これは大衆娯楽なんて適当にメディア煽って火さえつければどうとでもなるって話なのかコレは?
そうじゃ無いでしょう、20年代アメリカ人達が作り上げて来た娯楽にはもっと面白いモノがあったハズだ。ジャズ一つとってみても。
コマーシャル優先、人気優先だけの娯楽なんぞ、見ていて目が汚れるし、疲れるだけだ。
アメリカ人達がせっかく作り上げてきた娯楽を罵倒する様なこの映画、 そしてこんなモノにアカデミー賞を与えてしまう風潮ちょっと噴飯モノです。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。