[コメント] ファム・ファタール(2002/仏)
ファム・ファタールってそっちの意味か。出たデ・パルマの水遊び、と思っていたらそういう意味か。スッキリした。デ・パルマなのにスッキリしちゃった。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
ファム・ファタールと言っても男視点で毒婦だの傾城だの言ってるんじゃないって気づいたのがまずスッキリ。瓜二つな二人にとってお互いが運命の相手なワケだ。あの日あの時、奇跡的な出会いをしたことで二人の運命が変わったんだし、まさに文字通り互いに定められた運命の女だ。
それとあの、あらゆる場面でお水を使ってびしゃびしゃ遊んだ、いかにもデ・パルマな映像。あれをもし他の監督の作品で見かけたなら、きっと気になって何かあるぞと考えてしまうはず。でもデ・パルマだから「またやっとる」で流れていく。「デ・パルマだもの、意味などあるわけがない」と誰もが思う。それが実は、物語上の意味を持ったものだったなんて。なんてスッキリ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。