[コメント] 福耳(2003/日)
日本で『ゴースト』を作ると、こんな暖かい作品になります。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
傲岸な若者が老人との交流を通じ、優しさを知るという、まるでテレビドラマのような設定の作品で、事実物語の展開そのものもテレビっぽく仕上がってる。ただ、キャラクタに芸達者な人達を揃えてるだけあって、なかなか楽しく観られる作品に仕上がっている。宮藤官九郎もヴェテラン相手にひけを取らず、成長する青年を巧く演じていた。勿論田中邦衛の暖かい演技もよろしい。
物語としては『ゴースト ニューヨークの幻』(1990)にそっくりな形式だが(事実それに準じた演出もいくつか)、基本的に悪い人間が出てこないし、相手が老人だけに、枯れたラブストーリーの展開が、ほのぼのした雰囲気と余韻を残してくれる。
そうそう。坂上二郎と谷啓が昔懐かしい自己パロディをやってるので、往年のコメディ好きな人には結構お勧めできる。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。