[コメント] トランスポーター(2002/仏=米)
こういう毒にも薬にもならない映画に対する需要というのは、小生めにも確かにありまして…。ええ、端的に言って楽しみましたです。
この夏から生きている時間のほとんどを会社にいる時間にとられているため、映画館に足を運ぶことはおろか、TSUTAYAにいく暇もありません。HDDに撮りためた映画を何回かに分けて見ているのですが、気力も萎えてきたので、どうでもいいような映画ばっかり見ています。でも、疲れ切った私がどうでもいいような映画に救われているのも確かで、どうでもいいような映画を正直ちょっと見直しています。この映画はそんな私が救われたどうでもいいような映画の筆頭ですね。身体を壊して何も食べられないときのポカリスエットと時間が無くて何も食べる暇がないときのウイダーインゼリーを兼ねているような映画というか。
まあ、でも、何度も付けたりはがしたりしてたら粘着テープの粘着力は落ちるだろうのに、とか、細かいところが気になったのは事実。大きな嘘は細かいリアリティに支えられてないと興ざめ。あと不自然なくらい濡れ場が無いが、主人公はホモの設定なんだろうか?
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。