コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 黄泉がえり(2002/日)

歌を聴くために映画を見るのではない!!
ちわわ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







内容については、皆さんのいうとおり。塩田監督は嫌いじゃないんだけど、 ちょっと安っぽい映画になってしまったな。

集団で蘇るのと、一人だけ蘇るのはおのずから意味が違う。

この作品では、あえて集団の蘇り、という設定で個人的問題(一人一人の蘇り)を 扱おうとしたわけだけど。その結果、より問題に広がりが 持ちえたかどうかが、大いに疑問。羅列になってしまったところがないか。 それなら最初から、ひとりだけ蘇る、ということにしたほうがよかったのでは?

まあ、その設定の成り行きが、あの長々と続く歌だったのかもしれないが・・・。

設定に関しては「異人たちとの夏」がずっといいし、 歌にかんしても「リリィ・シュシュ」あたりの方がまだましだと思う。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。