[コメント] ファインディング・ニモ(2003/米)
CGでも十分楽しかったけど、本当の海の世界を知っていると、更に楽しめる要素も詰め込まれている作品でした。
パラオのジェリーフィッシュ・レイクというところでは、本当に何万匹ものクラゲの森の中を泳げます(そこのクラゲたちは刺したりしませんが...)。イソギンチャクに巣を作って子供を育てるクマノミの生態も、伊豆や沖縄でも簡単に観察できます。この映画では、かなりデフォルメされているものの、実際にいる魚たちをちゃんと描いているので、図鑑を片手に見てみるのも楽しいですよ!
■登場する魚たち■
カクレクマノミ、ナンヨウハギ、ツノダシ、ハリセンボン、キイロハギ、ヨスジリュウキュウスズメダイ、ロイヤル・グランマ、フエヤッコダイ、オオウミウマ、マダラトビエイ、アオザメ、ヒラシュモクザメ、ホホジロザメ、バラクーダ、トゲチョウチョウウオ、セグロチョウチョウウオ、タテジマキンチャクダイ、シロオビブダイ、アオウミガメ、メンダコ、アカシマシラヒゲエビ
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。