コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 日本海大海戦 海ゆかば(1983/日)

二百三高地』を作ってから3年しか経っていないのに妙に現代っぽい。どうせなら配役を『二百三高地』に合わせればよかったものを!
アルシュ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







旗艦三笠の甲板より上と船内のセットが艶がありすぎ。呉の軍港も現代のまんまで撮影しているようだし、なにより一番違和感を感じたのは当時ゲンダイジンの代表格でもある沖田浩之三原順子の存在だ。わずか3年前の『二百三高地』が明治を演じられる役者ばかりだったのに・・・。

戦力的に劣っていた帝国海軍がバルチック艦隊になぜ勝てたのか?肝心の艦隊戦がひたすら撃ち合いで、戦略等が描けておらず、人間ドラマがダラダラ長いだけ。陳腐な人間ドラマ「糞パールハーバー」よりはましだけどね。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。