コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] アナと雪の女王2(2019/米)

人の話を最後まで聞かないアナ、スパイダーマンみたいになって火消ししてるエルサ、なんために出てきたかわからない新キャラ・ブルーニたち各種精霊。「おやつ持ってくるね〜」という名言を残したオラフだけは安定(入れない壁に何度弾かれても楽しんでぶつかっていくオラフも好き) だがこれは本当にハッピーエンドと言えるのだろうか?
IN4MATION

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







これを、ハッピーエンドと言えるのだろうか。

どうしてエルサだけがいつも重い責任を背負わされるのか。(アナだって王女という責任を全うしようとしているという反論は全文を読んでからにしていただきたい)

魔法が使える身体に生まれたばかりに前作では(その理由が母親の出自にあるにも関わらず)匿われ、本作は第5の精霊という責任を押しつけられる。

魔法が使えるというだけで危険分子として人間界とは遠いところに置いておこうという結末に見えてならない。

そもそも第5の精霊の必要性もよくわからなければ、歌でエルサを呼び出したのが誰だかわからない(母親だというのであれば、まどろっこしいことをせず直接脳内に訴えかけてきてほしい。親子なんだから)

水・火・風・大地の精霊が普段特に仕事をしているように見えないので、エルサもアレンデール国の王女と兼任でもいいんじゃないかと思える。

どうしてもこの作品はエルサよりアナを先に結婚させたいらしいし、なんならエルサは一生独身でもいいんじゃないか的な描き方が嫌い。

いや、エルサ自身が生涯独身でいたいなら構わないんだけれど、前作・本作と内向的で「ひとりが好きなの」的なキャラ認定されてたら可哀想だな、と思うのは僕だけ?

いくらいつでも会えるとは言え、家族や親族が別れて暮らすことになる本作の結末には違和感しかない。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。