日下部孝一の映画ファンのコメント
裁判長!ここは懲役4年でどうすか(2010/日) 守ってあげたい!(1999/日) 白い船(2002/日) 三年身籠る(2005/日) 丘を越えて(2008/日) 名前のない女たち(2010/日) 魁!!男塾(2007/日) ノン子36歳(家事手伝い)(2008/日) 棒 Bastoni(2002/日) ヴィタール(2004/日) ユリ子のアロマ(2010/日)が好きな人 | ファンを表示する |
セントのコメント |
丘を越えて(2008/日) | 菊池寛を取り巻く人間像から、また昭和初期という古き良き時代へのオマージュから昭和が遠い過去になっていることを強く実感させられる作品だ。 [review] | [投票(1)] | |
棒 Bastoni(2002/日) | 何か日活ロマンポルノを見ている気がした。しかし力強いものもあるが、粘着力っていうか、光るものがない。エネルギーのほとばしりも(日活〜)に比べてない。次、頑張ってください。 | [投票] | |
ヴィタール(2004/日) | 色が青から通常の色彩に変わっている。その代わりテーマは肉体と永遠の愛か。沖縄の海が映える。死が存在しないかのような解剖実習で彼らは何を見たのか、、。何か、でもぶつぶつ小声で言ってる感じがして不消化感が残る。 | [投票(1)] |