★4 | グレッグのおきて(2011/米) | 大人が楽しめるからこそのキッズムービー。ティーンエイジャーデビューしたばかりの少年の苦労が本当に巧く描けていると思う。兄弟にスポットを当てた続編は若干矢継ぎ早な展開なものの、随所に織り込まれる「大人への憧れ」に頷くばかり | [投票] |
★3 | シュガー・ラッシュ(2012/米) | ファミコンでいえば裏技、アニメでいえばモブキャラが楽しい。攻略本の片隅に書かれてそうな小ネタが満載で、それだけでも十分楽しい。世界観が王道の脚本にマッチしてるといえばそうなんだけど、このネタなだけにもっと大人向けでも良かったかな | [投票] |
★3 | ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009/米) | 設定と脚本の大勝利とは思うが突き抜けた笑いに欠ける。塩分控えめでお腹に優しいコメディなので、「安牌」という言葉がしっくりくるかなと。ストーリーを落としながらの謎解きや、ありそうで無かった進化系のコメディとして評価します。 | [投票] |
★3 | グレッグのダメ日記(2010/米) | 小学生と高校生の狭間という難しいお年頃なんだが、「成長期」を描くには幼稚すぎるなぁ。ただ、少年のトホホな学園生活に限れば楽しく描かれているかと。大人の世界に足を踏み入れるのは続編でのお楽しみ(?)ってことで。真の目的は→ [review] | [投票] |