コメンテータ
ランキング
HELP

初音礼子の映画ファンのコメント

白い牙(1960/日) お父さんはお人好し(1955/日) 螢火(1958/日) 欲(1958/日) 男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎(1981/日) かげろう(1969/日) 里見八犬傳 第一部 妖刀村雨丸(1954/日)が好きな人ファンを表示する

ゑぎのコメント************

★3白い牙(1960/日)主な舞台は神戸。池と林の側にある別荘のような豪邸の住人−会社社長の佐分利信、その娘の牧紀子、息子の三上真一郎を中心とするお話だが、主人公は、完全に牧紀子だ。 [review][投票]
★3お父さんはお人好し(1955/日)シリーズ第一作。大阪の町の大俯瞰、大阪駅からのパンニングにクレジットが入る。タイトルには「NHK連続放送劇」と付記されている。シリーズは全7作あり、最初の5本は大映(京都)作品で、6作目7作目は東宝(宝塚)映画。 [review][投票]
★4螢火(1958/日)宇治川の水車のカットでクレジット(劇中の科白では、確か淀川と云っていたが)。この水車は伏見の名物だったのだろう。伏見中書島の遊郭を舞台とする、滝沢英輔「廓」より無法一代』(1957)でも、クレジットバックは水車のカットだった。 [review][投票]
★3欲(1958/日)舞台は明らかに出雲だが(ロケ地は異なるかも知れないが)、劇中では「八雲市」と改変されている。神社の屋根をパンニング。結婚式出席者が列になって歩くのを、横移動でとらえた良いカット。スコープサイズを強烈に意識させる。 [review][投票]