★3 | 何とノンフィクション!!見た時期が遅すぎたのか・・・。脱出ドラマの名作TVシリーズ「プリズン・ブレイク」と比較するとどうしても穴が目立つ(約30年の違いがあるから仕方ないのか)。 [review] (HILO) | [投票(1)] |
★5 | この映画はある意味全能的、不可能を成し遂げるようなものであるのだけれど、それが凄まじい狭い世界で進行し、なおかつ各々の行動は凄く小さな物の積み重ねだ。こういうのは子供っぽい妄想の産物なんだがそれが映画となった時の嬉しさだ。 [review] (t3b) | [投票(2)] |
★4 | こういうオモシロさは事実がベースになっていないと醸し出せないってことでしょうか。 (ヒエロ) | [投票] |
★3 | 大学受験時、絶対受からないと周囲に言われそれを覆したときの快感。それはこの映画も同様で「脱出不可能」と言われて萎えるか燃えるかで次の展開は大きく違ってくる。でも応援している彼らって実際は犯罪人なんですよねえ(笑)。この頃のイーストウッドって本当に「不敵」。 (tkcrows) | [投票(3)] |
★5 | 犯罪者、そして脱獄という悪いことがメインの映画という衝撃。 [review] (NAMIhichi) | [投票(3)] |