コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

おしどり囃子 (1956/)

[Romance/Adventure]
製作福島通人
監督佐々木康
脚本八尋不二
原作村上元三
撮影松井鴻
美術塚本隆治
音楽万城目正
出演美空ひばり / 大川橋蔵 / 有馬宏治 / 阿部九州男 / 星十郎 / 明石潮 / 鳳衣子 / 高松錦之助 / 加賀邦男 / 水野浩 / 江原真二郎 / 近江雄二郎 / 青柳竜太郎 / 堀正夫
あらすじ宮神楽の踊り手菊次(大川橋蔵)と料亭琴川の娘おたね(美空ひばり)は、互いに惹かれあう仲だが勝気な二人はすぐに喧嘩を始めてしまう。ある夜、料亭琴川では旗本組頭の大庭(阿部九洲男)が深酒の末、「江戸で一番の獅子舞を見せろ」と菊次の実の父であり次回の御番入りになる能見(明石潮)にからみ悪態をつき始めた。見かねたおたねは菊次を呼び獅子舞を見せるようたのみ、宮神楽以外の演目を禁じられている菊次は、師匠の総右衛門(高松錦之助)から破門される覚悟で実父のために獅子舞を踊るのであった。そして、流浪の旅に出た菊次を追って、おたねもまた江戸を後にするのだった。東映京都作品。(80分/白黒) (ぽんしゅう)[投票]
Comments
全1 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★2破門され流浪の旅に出た菊次(大川橋蔵)と、それを追うおたね(美空ひばり)にまったく悲壮感がないので退屈。「日本一の獅子舞」には一瞬目を見張るも、確信的予定調和を前提として、量産され消費されたプログラムピクチャーの中の一本でしかない。 (ぽんしゅう)[投票]
Ratings
5点0人
4点0人
3点0人
2点1人*
1点0人
1人平均 ★2.0(* = 1)

POV
マイナーな男と呼ばれて・・・ (ぽんしゅう)[投票(17)]
Links
検索「おしどり囃子」[Google|Yahoo!(J)|goo]