コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

planetarian〜星の人〜 (2016/)

[Animation/SciFi]
監督津田尚克
脚本津田尚克 / ヤスカワショウゴ
原作Key / ビジュアルアーツ
撮影渡辺有正
美術竹田悠介 / 杉山祐子
音楽折戸伸治 / どんまる / 竹下智博
出演すずきけいこ / 小野大輔 / 櫛田泰道 / 滝知史 / 佐藤利奈 / 篠塚勝 / 福沙奈恵 / 日笠陽子 / 津田美波 / 石上静香 / 桑原由気 / 竹口安芸子 / 大木民夫
あらすじ戦争によって文明の衰退した地球。地は雪に閉ざされ、空は厚い雲に覆われていた。そんな雪原を「星の人(大木民夫)」と呼ばれる老人が進んでいた。各所の村落を廻ってきた彼は道半ばで倒れ、ある村の子供たちに救われる。迎えた村長(竹口安芸子)は、彼の物語を知っていた…。数十年の昔、屑屋と呼ばれる青年兵士(小野大輔)は封印都市という地区に踏み入った。往時の面影を残すその街はロボット兵によって守られ、屑屋も苦戦しつつあるビルに逃げこんだ。そこで彼は、「ほしのゆめみ(すずきけいこ)」と名付けられた昔のプラネタリウムの解説少女ロボットに出会う。自らを壊れていると自覚する彼女は、屑屋を歓迎し星の映像を見せようとするのだった。〔117分〕 (水那岐)[投票]
Comments
全1 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★3萌えアニメっぽいデカ目の煌めくキャラが鼻につくが、物語は嫌味がなく愛すべき童話だ。それだけにもう少しタイトに展開を絞ってほしかった。重要人物の別れはもっと粋に締めて涙を誘うべきだし、描かないほうがいいシーンだって確実に存在するのだ。もし叙述を増やすなら星空の素晴らしさの描写だろう。物語の根幹を成す男の生きる指針となるものなのだから。 (水那岐)[投票]
Ratings
5点0人
4点0人
3点1人*
2点0人
1点0人
1人平均 ★3.0(* = 1)

POV
Links
検索「planetarian〜星の人〜」[Google|Yahoo!(J)|goo]