コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

星と俺とできめたんだ (1965/)

The Stars and I Decided.

[Action]
製作高木雅行
監督井田探
脚本松浦健郎 / 朝島靖之助 / 佐藤道雄
原作松浦健郎
撮影萩原泉
美術柳生一夫
音楽大森盛太郎
出演西郷輝彦 / 渡哲也 / 十朱幸代 / 松原智恵子 / 香月美奈子 / 神田隆 / 杉江弘 / 玉川伊佐男 / 弘松三郎 / 高品格 / 野呂圭介 / 玉村駿太郎 / 荒井岩衛 / 田畑善彦 / 奈良岡朋子 / 新井麗子 / 河野弘
あらすじナイトクラブで歌う甘いマスクの青年・健次(西郷輝彦)は、学生剣道選手権の優勝候補と噂される強豪だ。彼に微笑みをおくる歌手マリ(十朱幸代)は、そんな健次の亡き兄の恋人であった女であり、健次は彼女に仄かな慕情を寄せていた。だが、健次の超えるべき壁たる剣道の好敵手・大日向(渡哲也)もまた、飛行機の機上で出会った彼女にプロポーズするほどに心を奪われ、健次を下した暁にはマリを奪おうと心に決めていた。三角関係をよそに、健次はモーターボート技師であった兄・明(弘松三郎)の死に疑問を抱き続けていた。画期的なエンジンの発明で会社に希望の灯をともしながらも、事故であえなく死んだ明。その裏には発明を奪おうとする存在の影があった。〔80分〕 (水那岐)[投票]
Comments
全1 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★1「星と俺とできめたんだ」という西郷の持ち歌を元にした歌謡映画なのだが、それにここまで入り組んだ、たわけた話で応じるこの脚本に時代の歪みを感じる。渡が西郷の剣道と恋のライバルであること以上に、その存在自体が曲に合わせた邪魔者であり必要ない。兄の敵討ちに絞れば唄とは無関係でも散漫な出来にはならなかった。お祭り映画にしても酷すぎる。 [review] (水那岐)[投票]
Ratings
5点0人
4点0人
3点0人
2点0人
1点1人*
1人平均 ★1.0(* = 1)

POV
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「星と俺とできめたんだ」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「The Stars and I Decided.」[Google|Yahoo!]