コメンテータ
ランキング
HELP

[あらすじ] 掘るまいか 手掘り中山隧道の記録(2003/日)

1933年から16年もの年月を掛け、豪雪地帯=新潟県山古志村の村民は日本最長(1km)の手掘りトンネルを完成させた。再現映像を交えつつ、この執念の過程に迫るドキュメンタリー。語りは岡部政明。83分/カラー/16mm/制作=「手掘り中山隧道の記録」制作委員会/文科省選定/土木学会選定/日本道路建設業協会推薦 ◆ 第1回文化庁文化記録映画優秀賞/'03年キネマ旬報文化映画5位/新潟日報文化賞
死ぬまでシネマ

この映画完成の翌年、2004年10月23日にM6.8の新潟県中越地震が発生し、山古志村は再び日本中の注目を集める事となった。地震関連のニュースに併せて中山隧道とこの映画についても紹介され、この映画は広く知られる事となった。

(評価:★0)

投票

このあらすじを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のあらすじに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。