[あらすじ] いのち耕す人々(2006/日)
20年前に撮影された山形県高畠町有機農業研究会の営みを埋没させたくないとの想いから、2005年3月に撮影が再開され完成したドキュメンタリー。農民の自立を目指した高畠の有機農業の原点が記録され、農の心を都会に暮らす人たちに伝える映画になっているという。スタジオジブリの『おもひでぽろぽろ』の舞台は高畠町との事である。監督は、'04年に長編記録映画『海女のリャンさん』で第2回文化庁文化記録映画大賞・'04年度キネマ旬報文化映画1位を受賞した原村政樹。解説は、山本 學。〔カラー/100分〕
'06年第4回文化庁文化記録映画優秀賞/'07年度キネマ旬報文化映画4位/文部科学省選定/東京都推薦映画 ◆ 製作=桜映画社/公式HP:www.sakuraeiga.com/inochi/news.htm
(評価:
)投票
このあらすじを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のあらすじに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。