コメンテータ
ランキング
HELP

[あらすじ] ロスト・イン・北京(2007/中国)

農村出身のピングオ(ファン・ビンビン)は、同じく地方出身の成金中年夫婦が経営する北京のマッサージ店で働いていた。高層ビルの窓ふき清掃員の夫(トン・ダーウェイ)がいるが店には内緒だ。ある日、ピングオは酔った勢いで経営者(レオン・カーファイ)と関係を持ってしまう。そして、妊娠。しかし、子供の父親は経営者なのか夫なのか判然としない。若い夫は、これをネタに経営者をゆすろうと企むが、逆に子供のいない経営者は、もし自分の子なら金を払ってでも養子にしたいと言い出した。一方、不満だらけの経営者の妻(エレイン・チン)は、腹いせにピングオの夫を誘惑したうえ、自分の夫から慰謝料をせしめようと考えていた。(109分)
ぽんしゅう

本作は中国当局から、過激な性描写と不道徳性を指摘され再編集を求められたが、それを無視するかたちで2007年のベルリン国際映画祭に出品された。その後、中国国内では短縮版が限定公開されただけで以降上映禁止となり、女流監督リー・ユーには、2年間の製作活動禁止命令が下された。

(評価:★3)

投票

このあらすじを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のあらすじに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。