[あらすじ] 天のしずく 辰巳芳子 “いのちのスープ”(2012/日)
‘命のスープ’で有名な料理家、著述家辰巳芳子の料理、生活、ものの見方、考え方等々を紹介するドキュメンタリー。脳血栓で倒れた父の為に作ったスープが、家族へ隣人へスープ教室へ、そして全国の病院、施設へと広がって行く。‘予期せぬ手紙’では瀬戸内海の長島国立ハンセン病療養所の人との交流を描く。料理は玄米、たまねぎ、しいたけの各スープの他‘根性鉄火味噌’、ポタージュ‘ボン・ファン’、母の卵焼き、白和えetcの紹介。又大豆100粒運動の実態、有機栽培の農業家の人々の紹介も。パーソナルでは芳子の父、母、そして夫の思い出も語る。113分。
(KEI)
投票
このあらすじを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のあらすじに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。