コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

Lacan,J

最近の映画は、あまり好きじゃないです。7〜80年代の良質なサスペンス映画が懐かしい。
[参加掲示板]
→気に入られた投票気に入った→
77コメント28
あらすじ1
POV1

Comments

最近のコメント 10
★1室井慎次 生き続ける者(2024/日)事件は何処かで起きたようだが、関係ありませんでした。そして室井慎次は神となった。時間と金を返して欲しい。 [review][投票]
★2十一人の賊軍(2024/日)賊軍の面々が右往左往し雰囲気だけで話が進んでゆく。これで155分は持ちません。怠い。[投票]
★5憐れみの3章(2024/英=米)人の結びつきをネタに寓話風味に仕上げているけど、ただのダークコメディ。劇場では思いっきり笑え、楽しいぞ!そして帰宅したら頭を捻るんだ。いろいろな解釈が楽しく二度美味しい。[投票]
★5TAR/ター(2022/米)主人公はカリカチュアライズされた多くのピースで造形され無機的だ。人物としては感情移入しようがないのだが、場面場面ではピースが作用するので受け手の感情は揺さぶられる。受け手の価値観で様々な解釈が可能。こんな映画は観たことがない。凄い映画だと思う。[投票(2)]
★2へレディタリー 継承(2018/米)悪魔崇拝モノのリバイバル。恐いとされるシーンは洩れなくお笑いポイントになります。 [review][投票]
★4ミッドサマー(2019/米=スウェーデン)ち〇こ出しのウィッカーマン(2006の方)。クマが出てきたときに確信しました!蜂も出してほしかったな。 [review][投票]
★2シン・エヴァンゲリオン劇場版(2021/日)庵野氏の壮大なw自己分析ここに完結。年季を経た割には大して変わり無かったけど、まぁ成程ねと納得はした。なお人類補完計画のパートには付き合いきれんかったです。 [review][投票(1)]
★4イニシエーション・ラブ(2015/日)脚本が秀逸。だからこそ作家性ゼロ、自動映像製作機の堤幸彦監督起用が吉と出た。[投票]
★2永遠の0(2013/日)泣かせどころ作りは上手なのは認めるが、どう考えても???な主人公に何で感動しなきゃいけないのだろうと、観賞後不愉快になった。 [review][投票(1)]
★2スノーピアサー(2013/韓国=米=仏=チェコ)大体何百両編成の列車なんだこれ?話に無理が有り過ぎだろう。設定が雑だから、途中の展開も大味で雑雑雑!しかも無駄に長い。内容が薄いんだから90分にまとめろよ。 [review][投票(1)]