掲示版: 話題「この夏の大作の多くが前売り券で1300円に!」 (hess)
全4件
[全話題一覧]
この夏の大作の多くが前売り券で1300円に! | ||
hess | 2001年05月13日16時07分更新 | |
皆さんこんにちは、hessです。 初めてのカキコです。 題名どおりなのですが、今年の夏の大作「猿の惑星」「ハムナプトラ2」「千と千尋の神隠し」 「ジュラシックパーク3」「A・I」などが前売り券では一律1300円になるそうです。 今まで前売り券は1500円、1600円ぐらいの価格が普通だったのでこれぐらいの価格になるとお手ごろ感が出ますよね(もっと安くてもいいけど)。 さて、皆さんはこの夏どの作品を楽しみにしてらっしゃるのでしょうか? ちなみに僕は「猿の惑星」とキャメロン・ディアス最新作の「姉のいた夏、いない夏」に期待しています。特に「姉の〜」はチラシ、ポスターともに素晴らしい出来になっているので今から期待が異常に膨らんでしまいます。 それでは | ||
hessさんに続いて前売り情報 | ||
レディ・スターダスト | 2001年05月13日17時49分更新 | |
先日レンタル目的でTSUTAYAに訪れたところ、『トラフィック』の上映前日午後11時頃にも関わらず前売り券を1300円で販売していたので慌ててゲットしました。「どうしてこんなに安いの?普通1500円じゃない?」と聞いたら「よその事はわかりません!」と。。。どの映画も1300円なのかはわかりませんが皆さんは御存知でしたか?私はちっとも知りませんでした。でもhessさんの情報だとこの夏は期待出来そうですな♪ 私はジュースは飲まなくてもパンフレットは買うので安くなると非常に嬉しい。 | ||
Re: hessさんに続いて前売り情報 | ||
Yasu | 2001年05月14日06時39分更新 | |
最近1300円の前売券が増えているようですね。予告編でも、「特別鑑賞券発売中!」の後に「1300円」とあるのを見る機会が多くなってきました。
かく言う私も、先日『LOVE SONG』の前売券を買いました(映画はまだ観ていない)が、やはり額面は1300円でした。 「額面は」というのは、金券ショップで買ったので実際には800円だったからなのですが(笑)、とにかく映画の値段がだんだん安くなっていくのはうれしい傾向ですね。 | ||
Re: hessさんに続いて前売り情報 | ||
ハム | 2001年05月14日12時11分更新 | |
キネ旬の最新号に映画を安く見る方法が特集されてますね。色々な手段が紹介されていますが、なかなか参考になります。ところで試写会の招待券を当てる方法だれか教えてくれませんか。 |