おしゃれねこさんのコメント: 更新順
ハーフ・ア・チャンス(1998/仏) | マリオカートみたいなシーンが印象に残った。 | [投票] | |
僕たちのアナ・バナナ(2000/米) | エドワード・ノートン、賢くてかっこいいだけじゃなかった!! | [投票] | |
ベティ・ブルー/愛と激情の日々(1986/仏) | ベティーの生き方への憧れはストーリーが進むにつれて消えていった。共感はできないが、飽きもしない。 | [投票] | |
ハピネス(1998/米) | 悲壮感にあふれ、笑える映画。他人のことだから笑えるが。 | [投票] | |
バタアシ金魚(1990/日) | 筒井道隆はよくやった。原作がすきなので、私の狭い視野では評価できない。 | [投票] | |
さよなら子供たち(1987/独=仏) | あくまでも傍観者として撮っているのがよかった(だるい部分も多いが)。目の表情もすばらしい。 | [投票] | |
禁じられた遊び(1952/仏) | “人間!”のひとことが見事。緊張感をもたせる。 | [投票] |