LUNAさんのコメント: 更新順
サイレンサー(2005/米) | 家の中でぐらいカツラ外せばいいのに… | [投票] | |
unknown アンノウン(2006/米) | とりあえず都合の良い事から思い出していく主人公。 | [投票] | |
サイレントノイズ(2005/カナダ=英=米) | そこはかとないごちゃ混ぜのジャンルが暗示するちょっと暗めのB級『コーリング』。 | [投票] | |
バタリアン5(2005/米) | タールマンだけきちんと造形すれば後はどーでもいいやって感じです。 | [投票] | |
ハンニバル・ライジング(2007/仏=英=米) | レクター博士(『羊たちの沈黙』)がLv99なら、ハンニバル青年はLv3ぐらい、まだまだスライムで苦戦するレベルです。 | [投票] | |
ステイ(2005/米) | 反則ギリギリ、というのはよく聞くけど、これはもはや悪い意味で別次元。 | [投票] | |
ドルフ・ラングレン in レッド・リベンジャー(2005/露=米) | そろそろ田舎でのんびり隠居生活をおくりたいという監督本人の深層心理の表れではないのか。 | [投票] | |
ディフェンダー(2004/米=英=独=ルーマニア) | あくまでラングレン品質としてではありますが、久々に骨太なガンアクションです。延々と単調に続く銃撃戦をどう捉えるかがポイントですが、初監督でこれなら十分及第点でしょう。 | [投票] | |
宇宙への選択(1989/米) | とってつけたようなオチがモノ凄く余計。 | [投票] | |
キンキーブーツ(2005/米=英) | もう少し「その後」を描いて欲しかったな。 | [投票] | |
0:34 レイジ 34 フン(2004/英=独) | 今までどーやって生活してたんじゃろ? | [投票] | |
世界最速のインディアン(2005/米=ニュージーランド) | ラーメン屋だと思って入ってみたらサイドメニューにカレーを見つけたんで、両方食べてみたらそこそこ美味かった。みたいな・・・ [review] | [投票] | |
バタリアン4(2005/米) | 脳みそ以外も喰っとるやん。 | [投票] | |
クライヴ・バーカー ヘルゾンビ(2006/米) | 展開のダルさはとても21世紀のホラー映画とは思えません。 | [投票] | |
ファイナル・カット(2004/カナダ=独) | とりあえず覗き趣味の人間にとってはこれ以上望めないほどの天職です。 | [投票] | |
スネーク・フライト(2006/米) | 「考えに考え抜いたプラン」がコレかよ!とか思ってたら、結構うまくいってやんの。 [review] | [投票(1)] | |
フリーダムランド(2006/米) | このネタでジュリアン・ムーアなんか使うもんだから『フライトプラン』か『フォーガットン』あたりのニュアンスを勝手に見込んでいたら見事に拍子抜け。 | [投票] | |
アンビリーバブル(2003/米=日=スウェーデン=英=デンマーク=独=オランダ) | DVDの裏ジャケのあらすじがあまりに酷い(あらすじ説明になっていないという意味で)ので一体どんな映画なんじゃろか?と思って観ておりましたが… [review] | [投票] | |
ドゥーム(2005/米=チェコ) | せっかくのザ・ロックが持ち腐れ気味、素手でも奴らと充分やりあえる逸材なのに〜 | [投票(1)] | |
サスペクト・ゼロ(2004/米) | 犯人インパクト無さすぎ。 | [投票] |