コメンテータ
ランキング
HELP

アルキッドさんのコメント: 点数順

★2踊る大捜査線 THE MOVIE(1998/日)用意された3つの線。2つが途中で立ち消え。脚本が最悪。あ、あと演技もか。出来損ない映画ではあるが、監督の将来性に+1点。[投票]
★2クリムゾン・リバー(2000/仏)最初の雰囲気作りのみは良かったが、それらを全て捨て去ってしまった。途中のカンフーシーンが既にB級の結末を予告していたのか・・・[投票]
★1サイン(2002/米)久々の天然系トンデモ映画。ご都合主義を「神の奇跡」と言い換えて悦に入るのはどうなのだ。そんな監督にはケツバットだ![投票(1)]
★1リリイ・シュシュのすべて(2001/日)レイプの描き方に怒り心頭。レイプってのはいじめや恐喝なんかとは比べ物にならないくらい魂を踏みにじる行為なんだよ。男性が迂闊に、ましてやテーマの添え物程度に扱うものじゃないんだよ。そしてレイプの手引きをする主人公。要するに監督は我が身可愛さに好きな女をレイプさせるような男だって事か。[投票(1)]
★1ホーンティング(1999/米)久々に映画館で大ハズレを掴まされた。さすが「病んでポン」監督。ネタにしかならないね・・・。[投票(1)]
★1千里眼(2000/日)設定は全て間に合わせで、伏線も不自然。唐突で無意味なカンフーアクション。ちゃちさ全開なCG合成。そこそこ感満点の役者陣。見事な和製ハリウッド的B級映画が完成だ![投票]
★1催眠(1999/日)原作者が催眠術師と言うところで、こういうのって、「もしかしたら現実でもこんな事が・・・」という恐怖心を喚起させるべき擬似リアル感を出さないといけないと思うのだが、それが全く無く、単に胡散臭いだけ。「A女E女」でエロ催眠術師やってた方が良かったんでは?[投票]