コメンテータ
ランキング
HELP

peaceful*eveningさんのコメント: 投票数順

★3ミラクル・マスクマン 恋の大変身(1995/香港)この映画には“センス”というものがないです。非常に危険ですので御注意を。 [review][投票]
★5広州殺人事件(1994/香港)チャウ・シンチーVSユェン・キンタン、華麗なる口技の競演 [review][投票]
★5チャイニーズ・オデッセイ Part2 永遠の恋(1995/香港)叶わないと知りつつも、身が焦がれる程に人を愛してしまった時。自分が何をするべきか迷ってる時。全ての答えがここにある!観る度に大号泣させられる、(今のところ)生涯映画NO.1!私はこの作品に出会う為に少林サッカーを見たと言っても過言ではないのです [review][投票]
★5チャイニーズ・オデッセイ Part1 月光の恋(1995/香港)チャウ・シンチーが出れば何でもヒットの香港で興行不振、北京大学の生徒が「恋愛バイブル」と半狂乱(北京大学出版の解説本まである)、あのタランティーノがこの映画にヒントを得てキル・ビルを2部作にしたというしたという数々の逸話を持つこの映画。とっつきにくいタイトルで見逃す手は無い!![投票]
★5アウト・オン・ア・リム 自分探しの旅(1987/米)今となっちゃ・・・ってな部分もあるんですが、20歳前に非常に影響受けた作品ですと密かにカミングアウト。 [review][投票]
★5WISH 夢がかなう時(1995/米)心暖まる童話の様。ジョセフ・マゼロの泣きそうな表情…グっときます。故に(?)『ラジオフライヤー』とちょっと被さる感あり。隠れた名作![投票]
★3トリック大作戦(1991/香港)「何故ディスコにその格好で?!」[投票]
★3危険な天使たち(1995/香港=台湾)見所は、はじけた金城武のみ。(個人的には黄一飛) [review][投票]
★4サッカー小僧(1974/スウェーデン)ベタコメディ要素たっぷりの題材ですが、CGや派手音楽無しに淡々と描きます。しかしそれが何よりの素晴らしい演出に [review][投票]
★2ジャンダラ(2001/タイ)虐げる方も、虐げられる方も、詰まる所は出口なし。虚しさ100%[投票]
★4フライド・グリーン・トマト(1991/米=英)良い友がそこにいれば、料理にウマミ調味料なんていらないのさ[投票]
★2ポストマン(1997/米)着眼点は良い。 ただ・・・熱さが違う方向に向かっちゃってるのだ [review][投票]
★4ゴッド・ギャンブラー 賭聖外伝(1990/香港)ゴッドギャンブラーでチャウ・シンチーを観たい方はまず本作品からどうぞ。下らない笑いにかけるカットの長さに参りました(笑)笑いあり涙あり、アクションありロマンスありの香港ごった煮ムービー!! [review][投票]
★3超アブない激辛刑事〈デカ〉 カリー&ペッパー(1990/香港)あぶない刑事好き、周星馳好き、ジャッキー・チュン好きは楽しめるかと…だってあぶない刑事そのままなんだもん…音楽まで…[投票]
★3ドラゴンファイト(1989/香港)久々よ [review][投票]
★3ハリウッド★ホンコン(2001/仏=香港=日)観るものはやがて大陸の凄さを知る。これはライトタッチの [review][投票]
★4アメリカン・ハート(1992/米)静かな映画。アメリカ版「山の郵便配達」?[投票]
★3夏休みのレモネード(2002/米)お父ちゃんは悩み、またひとつ格好イイお父ちゃんになる[投票]
★3キープ・クール(1997/中国)へんてこハードボイルドに中国ロックが拍車をかけて、物語も人間もどんどん違う方向へ [review][投票]
★3ハッピー・フューネラル(2001/中国=米)中国andアメリカ?友情and著作権?ヨーヨーを突き動かした理由は何なんだー! [review][投票]