コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

フライド・グリーン・トマト (1991/)

Fried Green Tomatoes

[Drama/Comedy]
製作総指揮ノーマン・リア / アン・マリー・ギレン / 松原由利子 / アンドリュー・マイヤー / トム・テイラー
製作ジョーダン・カーナー / ジョン・アヴネット
監督ジョン・アヴネット
脚本ファニー・フラッグ / キャロル・ソビエスキー
原作ファニー・フラッグ
撮影ジェフリー・シンプソン
美術バーバラ・リング
音楽トーマス・ニューマン
衣装エリザベス・マクブライド
出演キャシー・ベイツ / ジェシカ・タンディ / メアリー・スチュアート・マスターソン / メアリー・ルイーズ・パーカー / シシリー・タイソン / クリス・オドネル / ニック・サーシー
あらすじアメリカ南部・アラバマ州。結婚生活に不満を感じている中年の主婦・エヴリン(キャシー・ベイツ)は、親類の見舞いに行った老人ホームで、老婦人・ニニー(ジェシカ・タンディ)と出会う。ニニーがエヴリンに語る、イジー(メアリー・スチュアート・マスターソン)とルース(メアリー・ルイーズ・パーカー)という2人の女性の友情の物語を通して、エヴリンはニニーだけでなく、イジーとルースの生き方にも魅かれていくのだった。[130分/カラー/アメリカンヴィスタ] (Yasu)[投票]
Comments
全58 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5面白い!キャシー・ベイツじゃないけれど、話の続きが聞きたくてうずうずしてしまう。やっぱり、ジェシカ・タンディは素敵なおばあさん。メアリー・スチュアート・マスターソン、美しい!! [review] (mimiうさぎ)[投票(3)]
★5軽くない。でも重くない。 (アリ探し)[投票(3)]
★5だんだんじわじわと幸せになれる。元気が出る映画部門永遠のNo1。トマト揚げて食べました。 (mal)[投票(2)]
★5公開当時レシピ本をみてアレを作りました。以後2度と作ってませんが……。なにはともあれ良い映画です。 (フライヤー1号)[投票(2)]
★4この製作陣もキャシー・ベイツには、どうしてもハンマーを振り回させたいらしい・・・。 (アルシュ)[投票(2)]
★4一見さわやかだけどブラックユーモアもこってり。 (tredair)[投票(2)]
★4観ている私も、ニニーに「ねえその後どうなったの?」と聞きたくなりました。じんわりと心に沁みる良作です。以下蛇足→ [review] (TM(H19.1加入))[投票(1)]
★4キャシー・ベイツ演じるエヴリンは、おばあちゃんになった時きっと若い人の人生を左右する程の素敵ばあちゃんになると思います。若い人はそうやって老いた人から素敵な人生の歩み方を倣っていくのだな、と思いました。老いた人を大切にしなさいって言うのはきっとそういう事だと思う。 (づん)[投票(1)]
★4食べちゃっていいの?! (集中してみないと退屈な映画かも) (ばくざん)[投票(1)]
★4大きな感動は無かったけど、とても爽やかな印象が残る良い作品。主婦の変身ぶりにはちょっと「?」だったけど。そんなに影響されたのか?女の友情モノで素直に面白いと思えたのは、これが初めてかも。 (Ryu-Zen)[投票(1)]
★4自然とストーリーに引き込まれた。人間の様々な感情が現在過去問わず自然に織り込まれてる。テンポもいいと思う。メアリー・S・マスターソン好きだし。 (レノ)[投票(1)]
★4自分が思い描くアメリカ像が反映されている、と感じる。 (トラブルドキッズ)[投票(1)]
★4デブのカウチおばさんが好き。チャーミングでかわいい。アメリカの現代と過去、回想シーンと老人ホーム、イジーとルース、カウチとニニと2重の構成であなどれない。秀作です。 (ぱーこ)[投票(1)]
★4心に染みる映画。あなたの好きな映画がまたひとつ増えるでしょう。ヒューマンドラマ (こうじ)[投票(1)]
★3「ブラック」というよりは、ある種の「ヒステリックさ」が、この物語の底には流れているような気がする。 [review] (くたー)[投票(3)]
★3同じ「ゲテモノ料理」でも、イジーが出してくれるなら、「フライド・グリーン・トマト」よりは「特製ソースのバーベキュー」を食いたいとさえ思う。キャシー・ベイツならそうはいかない。彼女、愛嬌はあってもいつ斧を振り回しはじめるか判らんからなぁ…。 [review] (水那岐)[投票(1)]
★3ピーチ、ブルーベリー、チェリー、レモン、スィートポテト、アップル、・・・フライドチキン、良いですね。名物フライドグリーントマト?お婆ちゃん、それ黒焦げやんオマケにべチャべチャ・・・いらなーい。食わず嫌いかな?トマト苦手なんだもん・・・。 (かっきー)[投票(1)]
★3確かに良かったと思う。しかし「良かった」ということしか覚えておらず、エピソードはまるで頭に残っていない。もう一回観たいというよりももう一回観直さなければという作品。 (tkcrows)[投票(1)]
★3キャシー・ベイツはいいし、話としても悪くないのだが、語りが足りず不完全燃焼気味にさせられる映画。[Video] [review] (Yasu)[投票(1)]
★3老婦人の話を聞いた後のキャシーベイツの変貌っぷりがよい。 (大魔人)[投票]
★3シリアル・ママなら生かしちゃくれんだろう。 (黒魔羅)[投票]
★2女性解放映画?『テルマ&ルイーズ』もそうだけど、女性が自我に目覚めるとなぜ暴れだすんだろう。素敵なおばあちゃんの昔話を聞いて、突然凶暴になる主婦にひいてしまった。 (mize)[投票(2)]
Ratings
5点50人****************..
4点129人*******************************************
3点90人******************************
2点13人****.
1点2人..
284人平均 ★3.7(* = 3)

[この映画が好きな人]

POV
ブッシュ・アメリカ・映画 (新人王赤星)[投票(20)]愛しのじいちゃん、ばあちゃん (づん)[投票(10)]
あぁ!青春(友情)は素晴らしい! (TOBBY)[投票(7)]rainbow screen-虹色の画面に現れる「顔のない顔」 (muffler&silencer[消音装置])[投票(7)]
あぁ!家族は素晴らしい (TOBBY)[投票(3)]☆シネマしりとり☆の記憶 (ガブリエルアン・カットグラ)[投票(2)]
食欲刺激映画 (Yasu)[投票(2)]−アカデミー賞脚本・脚色賞ノミネート作品(90年代前半)− (kawa)[投票(2)]
脚本が素晴らしい (TOBBY)[投票(2)]TVで見た映画 (Bee)[投票(1)]
スモールタウンものはハートにじんわり (しーた)[投票]まさに「癒し系」 (あくあ)[投票]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「フライド・グリーン・トマト」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Fried Green Tomatoes」[Google|Yahoo!]