コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

新人王赤星

jazzlife_peace@yahoo.co.jp
[参加掲示板]
→気に入られた投票気に入った→
271コメント150
2あらすじ4
20POV1

Comments

最近のコメント 10
★4ゆれる(2006/日)検察官木村祐一と被告人香川照之による「女性特有の『生理的に駄目』攻撃に悩まされた経験有りコンビ」に芽生える一瞬の仲間意識が良かったね。「自信持ってくらはい!」と。ラストシーンはスタート地点に立ったに過ぎない・・。 [review][投票(11)]
★3宇宙戦争(2005/米)スピルバーグとトムクルーズの言い訳がちらほら見える。。 [review][投票]
★3昭和歌謡大全集(2003/日)決して退屈する映画ではない。演出も演技も細部に光るシーンがある。 [review][投票(1)]
★4アメリカン・パイ(1999/米)あの頃の自分にこの映画を見せてやりたい。ほら、あのアメリカ人でさえみんながみんなやりまくりじゃないんだ、お前と同じ悩みを抱えてるんだよ、だから部屋でウジウジやってないで胸を張ってもんもんとしろ、と。。 [review][投票(3)]
★4ズーランダー(2001/独=米=豪)かっこつけるという行為がいかに笑えるか。ベン・スティラーがトップモデルという設定に誰も違和感を感じていない異次元世界で実証してくれました。繰り返される決め顔がその象徴で、何度やられても笑い続けた。[投票]
★4blue(2001/日)これは良作。特に女子には是非見て欲しい。まるで思春期の感受性をそのまま取り出したかのような瑞々しさに溢れている。 [review][投票(3)]
★4めぐりあう時間たち(2002/米)「家に帰ってご飯を食べろ。それが義務だ」 [review][投票(5)]
★4グッバイ、レーニン!(2003/独)さらば、愛と幻想の共産主義。 [review][投票(2)]
★4インファナル・アフェア(2002/香港)香港映画で育った者としては『香港発活劇エクスプレス 大福星』で皆に馬鹿にされてた「チビ」が、20年近く経て今や警察さえ恐れるマフィアのボスに出世している事が嬉しい。 [review][投票(1)]
★3花とアリス(2004/日)中川家の弟が色々コスプレしてる。。と思ったら鈴木杏か。 [review][投票(2)]

Plots

2 件
★4子猫をお願い(2001/韓国)ソウルの近郊都市、仁川(インチョン)の女子商業高校を卒業した親友五人組。上昇志向の強いヘジュ(イ・ヨウォン)はソウルの高層ビルにある証券会社に就職し、職場で愛嬌を振りまく。バラック街で祖父母と暮らすジヨン(オク・ジヨン)は屋根裏部屋でデザイン画を描き続けるが、その才能を活かす仕事どころか定職に就く事にも苦しんでいる。家業を手伝いながらボランティアも続けるテヒ(ペ・ドゥナ)は、距離が開き始めている五人の友情を守ろうとしながらも、今とは違う世界に出て行きたいと思っている。社会に出たそれぞれの生活の中、ヘジュの20歳の誕生パーティにジヨンは拾った子猫をプレゼントした。 [more][投票]
★5ピンク・フラミンゴ(1972/米)ジョン・ウォーターズの出世作にして、映画史上最もお下劣な映画として有名。メリーランド州ボルチモアの郊外でトレーラーハウスに住むディバインとその家族。世界一お下劣と有名な彼女の名声(?)を妬んだコニーとレイモンドのマーブル夫妻が我こそが世界一お下劣だと戦いを挑む。あなたの価値観を試す事が出来る映画。嫌悪感を示した人、あなたは正常です。ミスターJの案内により、20世紀の奇跡、最低最悪下品卑劣な宴の時間が始まる。。 [more][投票(2)]

Points of View

ブッシュ・アメリカ・映画[投票(20)]
民主党ケリー候補をやぶり再選を果たした共和党ブッシュ大統領が2005年1月20日政権2期目をスタート。イラク戦争、外交、経済、医療、環境、教育、福祉、人権、報道・表現規制、死刑推進、同性婚・中絶禁止などあらゆる面で保守的な政策を色濃く打ち出し、米国内における政治的溝はかつてなく深まった。ピュー・リサーチセンター、CBS、ニューヨークタイムズなど各種米国内世論調査でブッシュ政権2期目は歴代大統領最低の支持率(それぞれ50%・49%など)と歴代大統領最高の不支持率(それぞれ43%・46%など)となった。又、イギリス公共放送BBCの世界世論調査によるとブッシュ大統領支持が過半数を超えた国は21カ国中わずか3カ国(インド・フィリピン・ポーランド)。18カ国で「ブッシュ大統領再選により世界が一段と危険になった」との回答が過半数を超えた(イギリス・フランス・ドイツ・メキシコ・カナダ・トルコ・アルゼンチン・ブラジルなど)。政治的溝が深まる中、アメリカ映画界とその周辺で(米国内限定で)何らかの目立った政治的アクション・意思表明をした人、結果的に政治的アクションになった、またはそう取られている人、そしてそれらの内容の一例を挙げてみた。A民主党・ケリー候補支持、反ブッシュ・共和党の俳優、出演者。B民主党・ケリー候補支持に変わった共和党もしくは緑の党支持者または関係者。C映画の作り手側で民主党・ケリー候補支持、反ブッシュ・共和党。D民主党・ケリー候補支持、反ブッシュ・共和党のミュージシャン。E共和党・ブッシュ大統領支持、反民主党・ケリー候補。