peaceful*eveningさんのコメント: 投票数順
ザ・カップ 夢のアンテナ(1999/豪=ブータン) | この映画のリズムは「ブータン時計」で進んでいく | [投票] | |
ラットレース(2001/カナダ=米) | 賭け主の入れ歯スマイルがツボ | [投票] | |
大英雄(1993/香港) | 『花様年華』『楽園の瑕』『覇王別姫』の3本を観ていたので頭が混乱。同一人物とは思えないハッチャケぶり、ジェフ・ラウの真剣な“アホ魂”に只々降参!!これが好きな方は是非『チャイニーズ・オデッセイ』も観て下さい。逆もまた然り [review] | [投票] | |
多桑−父さん(1993/台湾) | タイトルに全くもって忠実な映画。脚色されていない、等身大の父親像 | [投票] | |
楽園の瑕〈きず〉(1994/香港) | レスリーの立ち姿の美しさだけでドンブリ飯3杯 | [投票] | |
鬼が来た!(2000/中国) | 夢はおろか、知恵熱出そう [review] | [投票] | |
0061 北京より愛をこめて!?(1994/香港) | 周星馳と松本人志に同じ臭いを感じると思っていたが、本作品で確信した。リー・リクチーの端っこ演技も相当いい! [review] | [投票] | |
サボテン・ブラザース(1986/米) | 微妙…バカさ加減がもの足らない。review 善・悪の設定について [review] | [投票] | |
酔拳2(1994/香港) | (アニタ&ジャッキー親子関係への突っ込みはさておき)二人の掛け合いだけでも楽しめます。2人とも芸達者!!ウー・ワイラップの音楽、良いなぁ〜。ガブリエル・ヤードみたいにサントラ希望! [review] | [投票] | |
夜半歌聲/逢いたくて、逢えなくて(1995/香港) | 昼メロ愛の嵐 in 香港 | [投票] | |
恋する惑星(1994/香港) | 恋にマニュアル無し!?この映画には自分の青春を勝手に美化する魔力があります [review] | [投票] | |
恋する天使(1996/香港) | 俺は香港のプ・レスリー [review] | [投票] | |
フィスト・オブ・レジェンド 怒りの鉄拳(1994/香港) | 恋もあり友情もありカンフーもあり国境をも越える…しかしあのバカげた裁判はないだろう(笑) [review] | [投票] | |
マンボ!マンボ!マンボ!(2000/英=カナダ=米) | やっぱりサッカーにはブラジル音楽が良く合うね(セルジオ・メンデスも聞ける)!芝の上をラテン音楽に乗せてステップ踏む様に突き進む爽快感!足元アップのカットは、サッカー音痴の私でもグっとくる。青春だわ〜。暑い夏に大音量で観て欲しい1作。 | [投票] | |
金玉満堂〈きんぎょくまんどう〉 決戦!炎の料理人(1995/香港) | 中盤からが勝負の映画! [review] | [投票] | |
夢翔る人・色情男女(1996/香港) | 自ら演出しきれなかった本監督とスタッフ [review] | [投票] | |
ワイルド・ヒーローズ 暗黒街の狼たち(1989/香港) | うへぇ〜〜、何がしたいのかサッパリ… | [投票] | |
ビバリーヒルズ・ニンジャ(1997/米) | 脇役忍者&じいさんが靴を片付ける所が良い。 | [投票] | |
ベオウルフ(1999/米) | くっだらないんだけど、なんか「くだらない」の一言では片付けられない愛おしさがあった。小道具、変な城、音楽が良い。 | [投票] | |
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000/日) | 程良くギリギリの腰パンがセクシー。今見ると「ボボボーボ・ボーボボ」とかぶる | [投票] |