コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

金玉満堂〈きんぎょくまんどう〉 決戦!炎の料理人 (1995/香港)

Jin yu man tang
The Chinese Feast

[Comedy]
製作総指揮マイケル・ウォン / レイモンド・ウォン
製作ツイ・ハーク / レイモンド・ウォン / リー・ニン
監督ツイ・ハーク
脚本ツイ・ハーク / 鄭忠泰 / ン・マンファイ / ユエン・カイチ
撮影ピーター・パオ
美術ウィリアム・チャン / マン・リムチャン
音楽ローウェル・ロー
出演レスリー・チャン / アニタ・ユン / ケニー・ビー / ウィン・ツァオ / ロー・カーイン / ニー・シューチュン / ション・シンシン / ロッ・シューメン
あらすじ香港マフィアの息子“サン”(レスリー・チャン)は、大好きな山口百恵がカナダに行ってしまった為、マフィアの道を捨てカナダのホテルの料理人として生きる道を選ぶ。そこへ香港屈指の名料理人“ボウ”とバッタリ出会い「ボウの甥だと言い、この名刺を持って満漢楼へ行き修行しろ」と言われる。修行を続けていると、道場破りならぬレストラン破りが満漢楼へ現われる。彼等の名は“料理の超人集団”とその代表“ウォン・ウィン”。「俺と満漢全席(香港で数人しか作れない宮廷料理)を作って料理対決をしろ!負けたらこの店は頂く!」__満漢楼vs超人集団が“熊の手”“象の鼻”“猿の脳ミソ”__3種の究極の材料を使い料理対決に挑む。 (peaceful*evening)[投票]
Comments
全19 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5レスリー・チャンなにやってんの!?ってオープニングからもう全編好きです。 (nsx)[投票(1)]
★4中華料理の妙技とアホの絶妙なブレンド。クセになります。 (かるめら)[投票(3)]
★4料理映画なのかカンフー映画なのか?きっと両方 (ボイス母)[投票(1)]
★4安心してみれるコメディ。アニタ・ユンの「とんでる娘」がダサくてとんでないけどお国柄なのでご愛嬌。 (MUCUN)[投票]
★4料理漫画の実写みたいなシーン、爆笑しちゃったよ。 (noodles)[投票]
★4素晴らしき中華の歴史。 妙技・絶技・絶品の空間に見入ってしまう。 香港映画のくせがよく出てて、和める作品。 香港映画はジャッキー・チェンの影響なのか、それとも映画の土壌がそうさせるのか、人が多かったりとか妙なはったりが聞いているなど、妙なスパイスできいている。 (ヒコ一キグモ)[投票]
★4キンとかマンとか、妙に日本市場を意識したタイトル。おまけに100キロの魚と格闘ですよ! (黒魔羅)[投票]
★4ストーリーは可もなく不可もなく。レスリー・チャン39歳男のくせに、ばってんの髪留めがカワイイ・・・。 (wen)[投票]
★3料理は「満漢全席」かも知れないが、映画の方は「闇鍋」。 (シーチキン)[投票]
★3実際に活躍するのは傍役であり、別に主人公の料理の腕が上がるわけではない…というのはどうなんだろうか。[Video] (Yasu)[投票]
★3レスリー・チャン、アニタ・ユンの愛嬌と、益岡徹似の元名人コックのおとぼけはよかったけどあまり笑えない。朝焼けの空を飛行機が横切っていく港のシーンなんか見ると、この監督がコメディよりもやりたいことが何だかよくわかる(気がする)。 (おーい粗茶)[投票]
★3「...食の有り難みを忘れてしまう」って言って、彼女の手料理をうれしそうに腹へ詰め込んでいる中国一の料理人がいいね。 [review] (kazby)[投票]
★3中盤からが勝負の映画! [review] (peaceful*evening)[投票]
★3これが私にとっての「香港」のすべて。誤解なら誤解でも構わない。そして大阪に旅行した時に既視感を覚えた。私にとってはふたつの町は同じ町。誤解でも構わないさ。 (sawa:38)[投票]
★3日本だって世界に誇れる固有の食文化があるのだから、負けない作品を作れるのでは?…と思ってしまうが、一部の保守的な人から「食べ物にもっと敬意を払え」と批判されるのであろう。 (タモリ)[投票]
★3料理はそんなに美味しそうじゃなかた・・・2001.8.18 [review] (ハイズ)[投票]
★3全体的にちょっと薄いかなーという印象。でも美味い物食いたくなった。お腹すきました。 (kekota)[投票]
★3ケニ―・ビーってテレビ版のウォン・へー・フォンの人ではなかろうか・・・? (くろねずみ)[投票]
★2なんでこの人たちこんなにテンション高いんだろう。ちょっとついていけない。普通にやればそれなりに面白いのに。 (mal)[投票]
Ratings
5点3人***
4点15人***************
3点21人*********************
2点4人****
1点2人**
45人平均 ★3.3(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
香港馬鹿映画大行進 (佐保家)[投票(6)]食べ物系列 (ハイズ)[投票(5)]
洋画に見る日本の文化輸出 (Yasu)[投票(3)]私的中華圏の映画(アクションもの以外) (ハイズ)[投票(3)]
食欲刺激映画 (Yasu)[投票(2)]北京話が使われている映画 (ハイズ)[投票(1)]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「金玉満堂〈きんぎょくまんどう〉 決戦!炎の料理人」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「The Chinese Feast」[Google|Yahoo!]