コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 風速40米(1958/日)

北大寮歌「都ぞ弥生」は この世代の常識なのか。ソーラン節も披露。 まだ庶民に素朴な歌謡芸能があった時代。
マグダラの阿闍世王

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







山小屋、風雨。女4人。男たち冷やかす中、半端に隠れて ブラジャー姿。当時はこのくらいの性視線だったかも。 今じゃ考えられないけど。

助ける裕次郎。「すばらしき男性ってとこね」 「タフガイね」「アルピニストよ」ヤッホー。

技術者一筋の父(宇野重吉)。定年前にして、 自分の価値を正当に認めてくれない会社に不満。 裏切り行為へ。

泉建設の社長:早田は、シャンソン歌手:根津ふみえ (渡辺美佐子)のパトロン。

クラブで裕次郎、♪山から来た男 「クマのお乳をいっぱい飲んできた〜」

早田の会社乗っ取り買収を根津から聞かされ、ビル突貫工事。 台風11号の暴風雨。 トラック妨害部隊と乱闘。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。