コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] アレックス(2002/仏)

凄まじい、の一言で終わってはいけないのかも。あと、そうじゃないかと思ったら、そうだった。→
プロキオン14

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







消火器でぼこぼこにされた男≠レイプ犯だったのね。パンフに書いてあった。ぼこぼこマゾ男の隣にいた男がそいつだった気がしてたんだけど、謎が解けてよかった。

とにかく「冒頭のエンドロール」から『アイズ・ワイド・シャット』=キューブリックを思わせる映像。公開→離婚となったトム&ニコールだが、ベルッチ&カッセルもその真似しなくても・・・。個人的に好きなカップルだっただけに、残念。

で、冒頭のエンドロールから、救急車で運ばれるアレックスを見つけるまでの間、カッセルの狂気の視点?のごとく、画面がグルグル、斜めだったり、真横だったり。さらに赤のフラッシュの連続(最後にも空白のフラッシュ攻撃があったけど)で、以前の「ポケモン騒動」と『アンドロメダ病原体』を思い出した。ううっ、酔いそう。

で、正直なところ、「狂気の復讐」「衝撃のレイプシーン」よりも、地下鉄の中でのセックス問答と、モニカとカッセルのベッドの上での幸せな時間、そして妊娠発覚シーンの方が脳裏に焼きついた。これは時間軸を戻した効果か?。だから、そのあとの「タイトル」が胸をえぐられるがごとく、痛い。

で(しつこいか・・・)、ボカシは確かに意味ねー。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)m[*] Linus[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。