コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] アルコール先生ピアノの巻(1914/米)

間抜けな2人が繰り広げるピアノ運搬のコントとして観れば結構面白い(反面、脚本らしい脚本は皆無)。ただチャップリン流の皮肉はしっかりと効いており、その辺はしっかりしている。ラスト部分はフィルムが消失。オチが気になるぞ〜!
ナッシュ13

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







本来ならばピアノを差し押さえられるはずの方にはピアノ+1台プレゼント。対してピアノが届けられるはずの方にはピアノ没収の悪夢。皮肉が効いてるね〜!

この作品のネガはオーストラリアで発見されたようだが、どういった経緯で見つかったのか。また誰が所持していたのか非常に気になるんだよね。肝心のオチだけ消失してるっていうのがなんとも(笑)。オチを予想する楽しみも生まれるね。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)junojuna[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。