[コメント] コンセント(2001/日)
臭いをかげろうで映像化。幻影や幻臭。
テーマはひきこもりというよりも、
心的外傷性シャーマン。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
コンセントの謎解きもの?掃除機のコンセントがつながりっぱなし。 ま、テレビや冷蔵庫よりは使用頻度が低いでしょうが、 掃除機のコンセントって、そんなに意味あるの?
コンセント・・・つながる?つながりたい?社会と? と、思ったら映画ではちょっと違っていました。 コンセント抜いた機械のように脱力してる人。 コンセント入れると、過剰反応でオーバーヒート。 感じすぎてだめ。その原因は、父親だった。 父親トラウマ説。
腐乱死体。全毛穴から出血。死臭。蛆虫。うげー。
映画は、市川実和子の未来予知?の方が主題になっていく。 現実離れしてきてガックリ。ありえない。
怖さや嫌なことから逃げ出すためのトランス状態。 「え?覚えてな〜い」彼女にとってセックスは愛情というより 逃避。「ねぇ、抱いて」男もたじろぐ激しさで迫ってくる。
精神治療の技術。包容力?受け止めてあげる。 その能力への嫉妬。精神科業界内の優越感と劣等感。 精神科学の人たちも正常な精神とは限らない。
お父さんとお風呂→近親相姦=トラウマ。
私はシャーマン。ドライでビジネスライクな株が好き。 大変なこといっぱいあったけど、都会で生きていくわ。 都会の雑踏〜ラスト。
なんだこりゃ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。