[コメント] 大アマゾンの半魚人(1954/米)
もの言わぬ半魚人は誰にも理解されない。半魚人が出てくるから荒唐無稽な映画なのではなく、理解されないということを描いているからこれは極めて現実的な映画だ。それが現実だからこそ、泣けるのだ。
(ペンクロフ)
投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。
CinemaScape−映画批評空間− | 表紙 | 映画目次 |
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。