コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 小さな中国のお針子(2002/仏=中国)

決して劇的ではないが、3人の前におとずれる出来事に、こちらまで引き込まれる。だけに描写の薄さが気にかかる。↓
chilidog

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







1.バルザックの引用ーとくに生き生きとした女性たちの描写がもう少しあれば、お針子の旅立ちも更に説得力が増したはず。

2.たまたま訪れた村の行事。再教育のときにこの描写があったら、彼女の名前があったなかったに関わらず、もっと叙情的な描写になったはず。

3.場面展開の唐突さにはガツンとやられました。とくに「現代」になったところ。丁寧ではないが、逆に引き込まれたのも事実。

こう感じるのは国民性の違いか。すばらしい自然とすばらしいお針子だが、 文革の彼地にいなくてよかったと、胸を撫で下ろしました。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)トシ[*] peaceful*evening[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。