コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 日本脱出(1964/日)

38度線に夢は埋まっていない。アメリカはとっくに自由の国であることをやめている。それじゃ、オリンピックで日本は変わったか?転がり続ける石…無軌道な若者は大抵の場合おバカなのだ。
水那岐

ところでこの映画、OPとEDを岡本太郎が飾っている。コマーシャリズムに乗っかり続けた人生のせいか、彼は不当な評価を与えられ続けたのではないか?

彼はある意味ではパブロ・ピカソを凌駕するアーティストだ。阿呆の寝言だと思っている奴は「岡本太郎美術館」に行ってみるがいい。彼の真価が判るはずだ。彼は悪い意味での変革に飲まれることなく、自分を保ち続け、外界に押し付け続けた。その歴史は、日本史でもなければ世界史でもない。彼の変貌は岡本太郎という怪物そのものの歴史以外の何物でもなく、彼は自己の才能のみによって世界と交接し続けたのだ。

そんな男、今のシケた日本にいると思うかい?

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。