[コメント] ロボフォース 鉄甲無敵マリア(1988/香港)
これは。観たい観たい観たい! (仮コメント)
似たような経験があるのでひとこと。
『七小福』を観たあと、アクション映画を観なくちゃ、と勇躍して観に行った香港ムービーがスウォーズマン・シリーズでした。これがまたクダラナイ(笑)。でも結構楽しめましたね。
だから、観たい観たい観たい!(スクリーンで!)
でもそのあとすごいの観てしまったんです。『ペディキャブ・ドライバー』(89、洪金寶主演・監督)。これこそ本気汁滴る名作・快作。香港にはなくなってしまった古い町並みをマカオ・ロケで撮った人力三輪車の痛快アクション。ちなみにこれ、つい最近サモ・ハンのオフィシャル・ページに立ち寄ったとき、サモ・ハン作品人気投票コーナーがあったので投票してみたら、なんと一位だったの。ナルホド、サモ・ハンの人気の秘密は、この『ペディキャブ・ドライバー』にあったのね、と納得した次第。人情+コメディ+アクションなんです。
これが香港アクション・ムービーに病みつきになったいきさつです。
ちなみにこの『鉄甲無敵マリア』も Google で調べてみたら「roboforce」で900件以上ヒット。「tsui」で絞り込み検索しても175件。その中にはフランス語、スペイン語からロシア語まであって根強い人気があるようです。(仮コメント)。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。