コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 猿の惑星(1968/米)

これが日本映画だったら、トウキョウタワーとか大阪城の天守閣が有力候補かな? でも、赤い顔した猿が流暢な日本語をしゃべるのは想像できない。さらに、今日テレビを見ていて気づいたことがひとつ。
大魔人

 それは、ザイアスは非常に優れた指導者であるということ。

 子供のころ、はじめてみたときは、当時の特撮の最高レベルにただ驚くばかりでありました。何しろ猿がしゃべっているのですからね。しかし、僕の息子(現在6歳)はいたって冷静で「こんな世界うそやで」と、私の子供時代に比べるとこの程度の特撮程度では何の感動もないのかと思い知らされました。

 何が言いたかったのかというと、僕が子供のころは映像だけでもかなりの満足度を得られたわけです。  時は流れて、20年近くこの映画を観てなかったのですが、当時は、ザイアスはいわゆる”単なる悪役”にしか見えず、ウルトラマンや仮面ライダーといった勧善懲悪のヒーロー物に慣らされていた私にとっては、それがごく自然な解釈でした。ところが、よくよくこの作品をみるといわゆる悪い奴なんて人間、猿ともに出てこないんですよね。それぞれの立場で必死に生きている人や猿々がヒューマニズム、モンキニズムあふれるドラマを展開してくれています。  特にザイアスは、自分たちの世界、国を守るために、物事をわかった上であらゆる判断を下しています。こんな人(猿ではだめですが)であれば、選挙に一票を投じてみたいと思うのでありますが、どうでしょう?今の日本の首相と比べたら小泉さんが怒るのかな?いや、ザイアスが「あんなのと比べないでくれたまえ!」と言いそうな気もします。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。