[コメント] マルクス捕物帖(1946/米)
マルクス兄弟の行動に意味を持たせるとダメになる。(06・7・20)
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
ストーリーという枠組みの中で彼らはいかにも窮屈そうだ。ナンセンスな笑いこそマルクス兄弟のギャグの本質ではないか。ハーポが手を離すと家が崩れるという全く意味の無いギャグは今でも新鮮だ。それ以外は全てハプニング的なモノを含めて「目的」を持っているため笑えない。ツッコミという文化は日本独自のモノなのだろうか。マルクス兄弟の映画でツッコミの存在は、マーガレット・デュモンの表情だろう。グルーチョの言葉も「ツッコミ」に当てはまるのかも知れないが字幕だと笑えないからだ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。