ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
山本美容室
[参加掲示板] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
308 | コメント | 592 |
15 | あらすじ | 17 |
POV | 16 |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
帰っておいでスヌーピー(1972/米) | NO DOGS ALLOWED.(06・1・10) [review] | [投票] | |
サード(1978/日) | サード、走り続けろ(08・3・21) [review] | [投票] | |
女は二度生まれる(1961/日) | 凡庸なカットが一つもなく最後まで一気に見せてしまう。靖国神社を学生と歩くシークエンスなど、鳥肌が立つ程センスが良い。(08・3・19) | [投票(1)] | |
からっ風野郎(1960/日) | シンクロニシティー(08・3・13) [review] | [投票] | |
超劇場版 ケロロ軍曹(2006/日) | 映画版が面白くなかった理由。(07・2・22) [review] | [投票(1)] | |
ダーティハリー2(1973/米) | 女のハダカとか要らないよね?(06・12・19) | [投票] | |
激突!(1971/米) | FLAMMABLE!(06・12・17) | [投票] | |
江分利満氏の優雅な生活(1963/日) | 女子社員にカルピスの話。セクハラという言葉の無かった良き時代。(06・12・16) | [投票] | |
仁義なき戦い 代理戦争(1973/日) | 今度セールスの電話に「なんなら!」と文太口調で言ってみよう。(06・11・17) | [投票(1)] | |
男はつらいよ 幸福の青い鳥(1986/日) | 長淵は嫌いなんだけど。(06・11・04) [review] | [投票] |
Plots
最近のあらすじ 5 | |||
---|---|---|---|
ぼくの伯父さんの授業(1967/仏) | ユロ氏が大人達を相手に大真面目に人間観察の授業を行なう。(カラー/28分) [more] | [投票] | |
キッズ・アー・オールライト(1979/英) | THE WHOのデビューからキース・ムーンの死の直前までを貴重なライヴ映像や関係者のインタビューを収録して構成したドキュメンタリー作品。(112分) | [投票] | |
コーヒー&シガレッツ(2003/米=日=伊) | ジム・ジャームッシュが、コーヒーとシガレットに関する11のエピソードを集めたオムニバス作品集。「変な出会い」「双子」「カリフォルニアのどこかで」「それは命取り」「ルネ」「問題なし」「いとこ同士」「ジャック、メグにテスラコイルを見せる」「いとこ同士?」「幻覚」「シャンパン」(モノクロ/97分) | [投票] | |
夜ごとの美女(1952/仏=伊) | パリの下町に住む貧しい音楽教師クロード(ジェラール・フィリップ)は騒々しい現実の世界に悩まされていた。夢の中での彼は古き良き時代のパリの人気作曲家。オペラが上演され美女と恋に落ちる。クロードは次第に夢の世界に惹かれていくのだった。(モノクロ/90分) | [投票] | |
二人で歩いた幾春秋(1962/日) | 昭和二十一年、野中義男(佐田啓二)は故郷の山梨で道路工夫の仕事をしながら一家を支えていた。妻のとら江(高峰秀子)も夫の事務所で住み込みを始めるのだった。二人は息子の利幸(山本豊三)を大学へ行かせてやりたいという夢を持っていたのだ。(モノクロ/102分) | [投票] |