コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

帰っておいでスヌーピー (1972/)

Snoopy, Come Home
スヌーピーの大冒険

[Animation/Comedy/Family]
製作ビル・メレンデス / リー・メンデルソン
監督ビル・メレンデス
脚本チャールズ・M・シュルツ
原作チャールズ・M・シュルツ
音楽リチャード・M・シャーマン / ロバート・B・シャーマン
出演ビル・メレンデス / チャド・ウェバー
あらすじ自分を人間だと思ってるスヌーピー。どこへ行くにも友達と一緒です。本を読んだりサーフィンしたり…。しかし行く先々で「犬お断り!」と追い出されてしまいます。がっかりしていたそんな時、一通の手紙がスヌーピーに届きます。差出人は、チャーリーブラウンの前の飼い主。「病気になって入院しているの、あなたに会いたいわ、スヌーピー」その手紙を持って書き置きも残さず、スヌーピーは旅立つのであった…。 (peaceful*evening)[投票(4)]
Comments
全12 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5傑作。洒落てます!何度見た事か… [review] (peaceful*evening)[投票]
★4へえ、ウッドストックには骨はねえんだ(笑)。 (pinkblue)[投票(1)]
★4見所は斬新なソフトクリーム。 (イナ月)[投票]
★4NO DOGS ALLOWED.(06・1・10) [review] (山本美容室)[投票]
★4犬と面と向かうとき、「この子は今、何を考えているんだろう」って思うことがありませんか?目を見ればわかります。彼らにも感情があり、意志があり、そして信頼もある。ついつい話しかけちゃう、ちゃんとした家族の一員。だからこそシュルツの描くスヌーピーが子ども達と同列に扱われるのは至極当然なのです。 (tkcrows)[投票]
★4これはちょっと手元に置いて置きたい!日本の吹きかえって大人の声がするけど、英語版は本当にアメリカの子供がしゃべっているようで超キュート♪ (guriguri)[投票]
★4いつもは結構クールなスヌーピーだけど、この映画ではやたら可愛い〜。少しかわいそうな存在だったウッドストックも初の(?)大役だし、2人の友情も見れて思わず顔がほころんじゃった。 (埴猪口)[投票]
★4♪スヌーピーカムホーム、スヌーピーカムホーム・・・っていう主題歌がいまだに時々頭の中で流れ出す。観たの14、5年前なのに・・・。 (イリューダ)[投票]
★4やべー超おもしろい。しかも超かわいいよ。スヌーピーとウッドストックの友情に感動。 [review] (バーボンボンバー)[投票]
★4スヌーピーで泣ける (shoppe)[投票]
★3ホワワホワーワ…ホワワワーワ これがスヌーピーの中で大好きなセリフである。 [review] (どらら2000)[投票(3)]
★3いぬぅ〜はダメだぁ〜♪という歌が哀しい。スヌーピーマニアなら見のがせないと思います。 (にゃご)[投票]
Ratings
5点1人*
4点14人**************
3点8人********
2点1人*
1点0人
24人平均 ★3.6(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
埋もれるな (バーボンボンバー)[投票(5)]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「帰っておいでスヌーピー」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Snoopy, Come Home」[Google|Yahoo!]