コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] カラミティ・ジェーン(1953/米)

ドリス・デイの気張った演技と顔面芸を「可愛い」と思えるならじゅうぶん楽しめる映画だろう。この物語をカラミティ・ジェーンとワイルド・ビル・ヒコックを使ってやるという着想は面白いが、ミュージカルとしては物足りなさが残る。しかしこの楽しさに身を委ねないのはもったいない。
3819695

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







ヒコックを演じるハワード・キールが先住民の母親の扮装をするなんていう馬鹿馬鹿しさもよいし、劇場の高低を使った演出も面白い(カット割りなしでデイがホールと二階席を行ったり来たりするミュージカル・シーン。キールに縄で宙吊りにされるデイ)。劇としてのテンションはアリン・アン・マクレリーのステージ・シーンからマクレリーとデイの同居ミュージカルあたりまでがピークで、恋愛模様に焦点が移ると、落ちる。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)ペンクロフ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。