コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] アタック・オブ・ザ・キラー・トマト(1980/米)

当時、山ほど作られてた(今でも?)「ありきたりな恐怖もの」を痛烈に皮肉りかつ愛好する、創意に富む実験作品
YO--CHAN

思い切り誤解している気もするが、自分としては、監督のこういう声が聞こえる様な気がした。

「みんな映画会社のありきたりの演出に、工場で機械的に作られる様な映画で満足しやがって…お前等、トマトが主人公でも、記号的に怖がったり興奮したり感動したりするんじゃないか?」

たしかに、本作の公開当時、映画界はこういう雰囲気の入り口だった気もする。(今でも…そう?)

監督は、当時の映画界と、ズバリ観客の情けなさを憂う一人だったのではないか? もしそうなら(そうではないのだろうが)、本作の屈折しきった表現は頷ける、観客が相手じゃこういう表現法くらいしかない。予算もなかっただろうし…

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)ひゅうちゃん

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。