[コメント] キートンの警官騒動(1922/米)
スローモーな前半と騒がしい後半の対比が良い。キートンにはよくある典型的な逃亡劇でありながら、あのオチは異色すぎるかも。意外に奥が深い話だと思うし、ちょっと虚しい気分にもなるな。個人的には前半の実業家へのくだりには笑わされた。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
冒頭で可愛い娘にふられながらも、「あ、絶対にこの娘とは結ばれるんだろうな」と思いきや、あんなオチだとはね。これは完全にバッドエンドというか、痛烈なメッセージというか。いたたまれない気分になれること必至。
あと劇中のキートン、一流の詐欺師になれるような気がする…。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。